1.一般質問
- R2.9.28 第一席
@ウイズコロナにおける学校運営について
(県立高等学校の冷房設備は来年度には、
ほぼ100%になります。)
Aコロナの農林水産業への影響と対策について
(米の概算払いの減額への対策を提案しました。)
B「北海道・北東北の縄文遺跡群」の世界遺産登録について
(来年はいよいよ世界遺産登録へ、あわせて
世界遺産センターの設置を要望し、知事から
は前向きな答弁をいただきました。)
2.委員会活動
- ○議会改革検討委員会委員長
○建設委員会委員長に就任
県内インフラ整備はコロナ禍にあっても
必要です。
○原子力・エネルギー対策特別委員会所属
つがる市沖にも洋上風力発電に向けた動きが
進んでいます。
3.政務活動等
- ○コロナ禍にあり、セミナーや現地視察は極力
控えています。
資料の読み込みや、書物、インターネット等で
コロナを乗り越えるための策を学び、
提案しています。
○自由民主党青森県連幹事長代理として、国に
本県の実情を訴え、
コロナ対策予算を確保していきます。
【2019年議会報告】【2018年議会報告】